あとからリボをご利用の際はお手続きが必要となります。3つの手続きのうちお客様にあったものを選択してください。
ご利用の際には以下をご確認の上、お申込みください。
手数料率 | 実質年率15.0% |
---|---|
お支払方法 | あらかじめご指定のお支払いコースに基づき、お支払い期日の前々月締切日翌日から前月締切日までの期間におけるリボ払いの未決済残高に対して、弊社所定の手数料率により年365日(閏年は年366日)で日割計算した手数料(包括信用購入あっせんの手数料)と元金の合計額を弁済金として、毎月所定のお支払い日にお支払いいただきます。 |
お支払い日 | ご利用代金は毎月15日締め切りで翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)のお支払いとなります。 |
リボ払いご利用枠 | 0~100万円 リボ払いご利用枠の確認 |
指定支払額1万円で、5月16日から6月15日までに3万円をリボ払いでご利用の場合
指定支払額 | 10,000円 |
---|---|
手数料 | 0円 |
弁済金(お支払い金額) | 10,000円 |
お支払い残高 | 20,000円 |
指定支払額 | 10,000円 |
---|---|
手数料 | 349円(※) |
弁済金(お支払い金額) | 10,349円 |
お支払い残高 | 10,000円 |
リボ払いの毎月のお支払い額を変更できます。
リボ払いの毎月のお支払い額を臨時で増額・減額することができます。
万一盗難、破損などの損害を受けられた場合、「お買物あんしん保険」でご購入日から起算して90日間まで保障されます。
☆毎月の支払額を事前に決めておいて、計画的にお支払いしたい方
こえたらリボを設定すれば、お店で「リボ払い」とお申出いただかなくても、事前に決めておいた支払額を超えた分は、自動的に翌月以降に「リボ払い」になります。